top of page
パターン形成研究室
Blog
Blog
教授 近藤 滋のブログです
コンドルは飛んでいる、メンデルは跳んでいる
最高の生物学者は誰か? 生物学者(あるいはその卵)なら誰でも「歴史上最大の発見をした生物学者は?」という話題で盛り上がったことがあるはずだ.物理学なら,おそらくニュートンかアインシュタインで決まりだろうが,生物学は幅が広いので,各人の興味によって意見が分かれそうだ.例えば候...
Shigeru Kondo
2018年3月28日読了時間: 15分
研究論文や申請書におけるジンクピリチオン効果について
皆さんは「ジンクピリチオン効果」という科学用語をご存知だろうか? 何やら難しそうな、ややこしそうな響きを持つこの言葉は、「言葉の衝撃力が脳に与える影響」を表現するために生み出された科学用語なのである。 洗剤や化粧品のトップ企業である花王のベストセラー商品「メリットシャンプー...
Shigeru Kondo
2018年3月28日読了時間: 10分


研究の極意は、ボケと突っ込みの大阪漫才にある
おもろい研究のススメ 阪大生命機能研究科が目指しているのは「おもろい研究」です。これを聞くと、「大阪のイメージにひっかけて、笑いを取ろうとしてるんだろう」と誤解される方が稀にいますが、そうではありません。研究科のメンバーは(少なくとも私は)、おもろい研究こそがすばらしいと確...
Shigeru Kondo
2018年3月28日読了時間: 3分
bottom of page